アメリカのショッピングカート、いつから赤ちゃんを乗せて大丈夫?

こんにちは。アメリカ在住、一児の母のさっこです。
赤ちゃんと一緒に買い物に行く時、ショッピングカート使ってる?いつから乗せてもいいのかな〜って思ってさ〜。
リンさん
うちの息子くんはね、1ヶ月くらい前に、やっとショッピングカートデビューしたよ。その日、ベビーカー忘れてさ〜、やむ終えず乗せたんだけど、息子くん、大興奮!!カートに乗るの好きなんだな〜って思ったから、それからは、ちょこちょこ使ってる。
さっこ
そうなんだ〜。1ヶ月くらい前だと11ヶ月になるかどうかの頃だよね?
リンさん
そうね!あれは、11ヶ月になる10日くらい前のことだったと思う。
さっこ
それまでは、どうしてたの?買い物、大変じゃなかった??
リンさん
なんとかしてた(苦笑)
そういえば、今まで、ショッピングカートについて調べたことはなかったな〜。せっかくだから、一緒に調べてみない?
さっこ
オッケー!
リンさん
- 小さなお子さんがいる
- ショッピングカートについて知りたい
- いつから、赤ちゃんをショッピングカートに乗せてもいいのか知りたい
いつから乗せてもいいのか?
素朴な疑問なんだけど、なんで、11ヶ月頃まで、カートに乗せなかったの?
リンさん
シートベルトがさ〜、簡易すぎて、信じられなかったのと、息子くんがジッと座っていられるのか、わからなかったから。後は、ばい菌かな?
さっこ
シートベルトが簡易すぎるってどういうこと?
リンさん
一口にショッピングカートって言っても、いろんなタイプのものがあるんだよ。でも、基本的にシートベルトは腰ベルトのみ。肩ベルトや股ベルトがないから、ずり落ちるんじゃないかと思って、使っていなかったの。
カートの種類を大きく分けると、こんな感じかな〜。
一般的なショッピングカート
このタイプは、どこのお店にも置いてあるよね。背もたれのあたりにシートベルトが付いていて、腰から胸のあたりに回して留めるタイプ。足を入れるところが二又に別れているから、ずり落ちる心配は少ないかも。
高い位置にシートがある、デザインショッピングカート
数台しかないことが多いから、使えるとラッキーなショッピングカート。シートベルトは、腰の周りでカチッと留める感じなんだけど、ベルトの長さをきちんと調整しないと、ずり落ちる可能性があるかも。
低い位置にシートがある、デザインショッピングカート
これも数台しかないことが多いから、使えるとラッキーなやつ。二人まで乗れて、シートベルトは、腰のあたりでカチッと留める感じ。低い位置にあるから、たとえずり落ちても大きな怪我はしなさそうだな〜って思ってる。
さっこ
私は、こんなのも見たことあるよ!赤ちゃん用のカーシート(チャイルドシート)とコネクトできるやつ。「Safe-Dock」って言うらしい。
引用:SAFE-STRAP COMPANY, LLCより
The Safe-Dock is the first universal car seat docking station for shopping carts.
【翻訳】
Safe-Dockは、ショッピングカートと一般的なカーシート(チャイルドシート)を初めてくっつけられるように作ったものです。
リンさん
へ〜! 私は、まだ見たことないけど、「Safe-Dock」だったら、0ヶ月児から使えそうだね。でも、他のタイプは、しっかりとお座りできる子どもじゃないと、怖くて使えない。
さっこ
調べてたっけ、こんなのも見つけた!
When can I put my baby in a shopping cart seat?
As soon as your baby can sit up without support, which can be as early as 6 months, she can ride in the seat of a grocery cart. But wait until she can sit steadily on her own for the length of a shopping trip because babies aren’t well supported by the lap belts found on most shopping carts.
引用:babycenterより
【翻訳】
いつ、ショッピングカートの椅子に、赤ちゃんを座らせることができるの?
早くても6ヶ月目くらい。赤ちゃんが支えなしで座れるようになったら食料品カートの椅子に乗ることができます。しかし、ほとんどのショッピングカートのラップベルトは、赤ちゃんを十分にサポートできないので、カートの長さに合わせて、しっかりと一人で座れるようになるまで使用は待ってください。
リンさん
やっぱりそうだよね!ちゃんと一人で座れないと、危ないもんね。
さっこ
まとめ
ショッピングカートには、いつから乗れるのか?
- いつから乗れるという規定はない
- Safe-Dockは、0ヶ月児から乗れるようだが、自分の目で安全性を確かめること
- 他のタイプのカートは、お子さんがしっかりと座っていられる場合のみ、ご自身の判断で乗せることができる
各自が、自分の子どもの成長を見極めて、正しく使えるといいよね。
さっこ
そうだね。いつから使えるかって考えるよりも、安心して乗せることができるっていう気持ちになった時に使い始めればいいかな〜って思ったよ。
リンさん
いい考えだと思う! 便利なものだから、正しく安全に使っていきたいよね。
さっこ
他にもショッピングカートについて記事を書いています。